TEL. 078-939-5057
〒673-0049 兵庫県明石市
![]() |
クリアーコート施工 (1日仕上がり) |
使用色 N・G・C・コート |
材質/FRP ユニットバス |
材質/FRP ユニットバス |
浴槽サイズ | 1200以下 | 1200~以上 |
価 格 | ¥115、000~ |
¥140、000~ (床含む) |
![]() |
イノベーションカラー (2〜3日 仕上がり) |
使用色 イノベーション・カラー |
材質/FRP ユニットバス |
材質/FRP ユニットバス |
浴槽サイズ | 1200以下 | 1200~以上 |
価 格 | ¥145,000 〜 | ¥170、000 〜 (床含む) |
価 格(参考価格) 施工店により異なります | ||
![]() |
浴室・浴槽・カラーは オーダーメイドも OK | |
イノベーション・カラー ベスト5色 |
![]() ミストホワイト |
![]() ミストピンク |
![]() ミストアイボリー |
![]() ミストブルー |
![]() ミストグリーン |
パステルカラーになります。 |
@FRP製浴槽のシステムバス 79万円〜133万円 A人工大理石製浴槽のシステムバス 69万円〜251万円 B鋳物ホーロー製浴槽のシステムバス 111万円〜146万円 Cヒノキ製浴槽のシステムバス 235万円〜266万円 一戸建ての浴室・風呂リフォーム・相場 費用をチェック (参考価格) |
|
1964年の東京オリンピック開催を控え、初の超高層ホテルを 短期間で建設することになったとき 高層の建物には耐えられない 重量だったため、設置が困難でした。 そこで、スピーディーかつ軽量に仕上げるため、「ユニットバスルーム」の 工法を考案したのが、TOTOです! |
|
東京オリンピックは、1964年(昭和39年)10月10日 今から54 年前です。 ユニットバスの耐用年数は15〜20年程度といわれています。 カビ、コーキングの剥がれやひび割れなど、長く使っていれば 様々な問題がでてくるものです。 |
|
設置から10年を過ぎるとコーキング(角やパネルのつなぎ目)の劣化 (ひび割れ)が目立ち始めます。 コーキングが劣化すると、水が隙間に侵入し腐食の原因になります。 15年を過ぎると、メーカーは交換できる部品の取り扱いを中止している 場合があります。 ヒビやふくれが目立つ部分から赤茶色の汚れが出てきたときは、 ユニットバスを取り付けるための金具が、サビに侵されています。 |
|
ホーローは、金属をガラス質の層で覆った素材です。 人工大理石は、材質によってアクリル系とポリエステル系の2つに分かれます。 アクリル系は高い透明度と艶を併せ持つ素材です。 ポリエステル系はアクリル系よりも若干質が劣りますが、低価格です。 ユニットバスの浴槽は、ガラス繊維の入った「FRP樹脂」がよく使われます。 |