TEL. 078-939-5057
〒673-0049 兵庫県明石市
![]() |
浴室・浴槽・タイル目地・の黒カビ等・・ お悩み解決致します。 |
タイルや目地のカビが洗っても落ちない!! すぐカビがつき始める??…… 天井のカビがとりにくい!! 天井のカビ取りは危険作業。カビ取り剤が 衣服や皮ふについたり、目に入ったりしないよう、 細心の注意が必要です。 |
|
喘息・アトピー・皮膚炎などの アレルギー性の原因になります。 食べ物によるアレルギー反応と、家屋内のハウスダスト (ダニ・カビ)が原因となる事が解っています。 カビは、劣化や腐敗を起こし 食中毒やアレルギーの原因となります。 ダニはカビを餌として食べるのでカビ対策も必要です。 |
家にはどんなカビがいるの? | |
![]() |
![]() |
カビが出来るのは、汚れの 成分が原因だと言われます。 カビは菌糸と呼ばれる糸状の 細胞からなり、胞子によって 増殖します。 |
見た目は黒く、繁殖力も強いカビ。 乾燥等にも強く、アレルギーの原因にも なるカビ菌です。 目地や結露の多い窓の フレームなどの 湿度が高いところに、よく生えるカビです お風呂など湿気の多い場所に発生します |
カビが発生する主な条件 汚れ(カビにとって汚れや垢、石鹸カスで繁殖) 湿度 70%(カビが発生しやすい) 温度 20〜30℃(カビにとって最適で繁殖する) 酸素(空気に触れることで活性化する) |
カビの生えやすいところに 塗るだけでカビが生えません!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
塗る・カビシャット | |
![]() |
簡単、塗るコート剤は カビの発生しやすい所に、 筆で塗るだけ!! 超耐久性コート剤です。 DIYでもきれいに仕上がります。 お手入れラクラク・簡単・ 人にやさしく、環境に配慮した 新素材。カビシャット |
![]() ![]() |
カビが生えない 熱・水に強い 水垢が付きにくい カビ・汚れを寄せ付けない コート剤は日本・米国で特許修得 |
耐微生物劣化(カビなど) 微生物の餌となる有機物が含まれていないために カビ等の繁殖が無く 大気中に飛散したカビを吸込んで、頭痛・鼻炎等アレルギーを 起こすことがありません。 微生物が生成する酸素には不活性の塗膜で、 付着微生物は ガラス面に着いた付着物と同様に 簡単に除去出来ます。 |